「PurePlacenta D.R」は、ヒト由来プラセンタ原料を用いた、医療機関でのみ取り扱い可能なサプリメントです。 一般的な豚や馬などの動物由来プラセンタとは異なり、国内で適切に管理されたヒト胎盤のみを原料として使用しています。 製造にあたっては、安全性への配慮のもと、厳格な管理体制で製品化されています。医療の知見に基づき、からだの内側から美容と健康をサポートすることを目的に設計されたサプリメントです。
プラセンタとは赤ちゃんを育む「胎盤」のことで、お腹の中で赤ちゃんを守り、育てる役割を担う、いわば“生命のゆりかご”です。 たった1個の受精卵から様々な細胞、そして全ての臓器を作り上げ、一人の人を作り上げる奇跡的な場所が「胎盤」です。 人工的には決して作ることのできない成分だからこそ、「胎盤=プラセンタ」は胎児に対してだけではなく、生れ出た私たちにも真に健康で生き生きとした美しい毎日をプレゼントしてくれるのです。 プラセンタには、アミノ酸・ビタミン・ミネラルなどの豊富な栄養素だけでなく、成長因子(FGF・EGF・HGFなど)やサイトカインといった、細胞の働きを支えるとされる成分も含まれています。これらの成分は美容や健康分野にとどまらず、再生医療や細胞研究の分野でも注目されています。
この内容について、当クリニックの院長が詳しく解説した動画をご用意しています
イラストを交えながらプラセンタの働きや可能性をやさしく解説していますので、ぜひご覧ください。
医療の視点から“内側からの美容と健康”をサポートするために設計された、医療機関専売のヒューマンプラセンタサプリメント。多くの方に選ばれている理由があります。
★医療機関専売の安心感 医師の判断に基づいて処方される製品のため、目的に合った適切な使用が可能です。 ★飲むタイプで続けやすい 注射のような通院が不要で、日常の中に無理なく取り入れられます。 ★国産・100%ヒト由来プラセンタを使用 国内で適切に管理されたヒト胎盤のみを使用。安全性に配慮して製造されています。 ★注射と異なり献血制限の対象外 一般的に、プラセンタ注射後は献血制限がありますが、本製品の服用にその制限はありません。
年齢やライフスタイルの変化にともなって、「なんとなく不調」「肌の調子が気になる」といったお悩みを感じる方が増えています。そんなお声に寄り添う選択肢として「PurePlacenta D.R」は選ばれています。
・乾燥やごわつきが気になる
・スキンケアだけでは物足りない
・年齢とともにハリが失われたように感じる
・通院や注射が続けにくい
・自宅でできるケアを探している
・注射には抵抗がある
・朝の目覚めがすっきりしない
・季節変化に体調が左右されやすい
・なんとなく元気が出ない
・内側から整えるケアをしたい
・将来のために今から準備したい
・バランスの整った体を目指したい
人の体をつくり上げるという重要な役割を担うプラセンタには、3大栄養素であるたんぱく質・脂質・糖質はもちろん、ビタミン類やミネラル、酵素、核酸などの生理活性成分も豊富に含まれています。
※あくまでプラセンタに含まれる成分の「一般的な栄養学的機能」であり、製品の効果効能を保証するものではありません。
1日2~6カプセルを目安に、水またはぬるま湯でお飲みください。特に決まった飲み方はありませんが、不安な方は1~3カプセルからお試しされることをお勧めします。1日3個服用して1箱約1ヵ月消費するような内容量です。効果持続のためには継続的な服用をお勧めいたします。
基本的には問題ありませんが、医薬品を服用中で不安のある方は診療時、及びかかりつけ医師にご相談ください。
アレルギーや持病に関しては問診表を通して確認させていただき、服用いただいて問題がないか処方の判断をさせていただきます。ご安心ください。また、当製品を服用してアレルギーを発症した事例も現時点でございません。
当製品を服用されて副作用がでたとの報告は、現時点でございません。
依存性はございません、ご安心ください。
使用されておりません、ご安心ください。
中身を出してお飲みいただいても特に問題はありません。カプセルの服用が苦手な方は、まず水を一口飲んで喉を潤した後、水を口に含んでカプセルを浮かべるようにして飲み込んでください。十分な量の水またはぬるま湯でお飲みいただくことをお勧めします。
夜お酒を飲まれる方には、朝またはお酒を飲む前のご飲用をお勧めします。
もちろん大丈夫です。
サプリメントの場合は献血可能です。注射薬よりも理論上危険性が少ないと考えられており、献血制限措置の対象にはならないからです。
はい、問題ありません。
PurePlacenta D.R (ヒト由来プラセンタ)
1箱100カプセル入り 約1か月分
18,000円(税込19,800円)※定期購入割引あり
※本製品は、国内未承認の医療機関専売サプリメントです。医薬品医療機器等法上の承認を受けておらず、医師が個人輸入により適切に入手しています。同一成分を有する国内承認医薬品は存在しません。また、本製品は医薬品副作用被害救済制度の対象外です。詳しくは厚生労働省ホームページに記載されたの以下のページをご確認ください
個人輸入において注意すべき医薬品等について(厚生労働省)
ご来院が難しい方にも\対応できるようになりました / 医療機関専売サプリメントについて、LINEによる問診対応を行っております。 ご回答いただいた問診内容をもとに、医師が確認のうえ、必要に応じてご案内を差し上げます。※本製品は、医師の判断のもとで処方・ご案内される医療機関専売品です。 ※ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。